昨日1月28日(土)の午前中、 秋田駅前の繁華街にある居酒屋の 「秋田長屋酒場 秋田駅前店」で火事があり、 店舗が全焼しました。 こちらが秋田魁新報さんの今日の記事。 ![]() そしてこちらが「秋田長屋酒場」さんのホームページ。 居酒屋「秋田長屋酒場」 こちらのホームページに 店舗の外観が掲載されていますが、 このようになってしまいました。 ![]() 「秋田長屋酒場」の看板もわずかに見えます。 ![]() そして、外壁に掲げられていた赤鬼の大きなお面は 無残にも焼け落ちてしまいました。 ![]() 出火原因は、現在調査中とのこと。 これだけの大規模な火事でも怪我人はなく、 隣家も外壁が焼けただけで延焼しなかったことが、 不幸中の幸いといったところでしょうか。 今日も店舗前の道路は、一部通行止めでした。 |
私、SNSも利用しています。 先日あるイベントに行き、 その内容を写真とともにSNSにUPしました。 数時間後、「友達」になっている知り合いも 同じイベントの私が帰った後の内容についてUPしていました。 現場ではお会いしなかったので 「あっ、この方も行ってたんだぁ。」と思いながら UPされた写真を見ていると 十数枚UPされた一番最後に、見覚えのある写真が! それは、私がつい数時間前にUPした写真でした。 何回も自分のものと確認しましたが、 寸分の狂いなく、間違いなく私の写真! 当然、使うことの連絡もなく、 文中に拝借した旨の但し書きなんかありません。 残念な気持ちと怒りで、コメントに私の写真であることを指摘。 すると、謝罪の言葉はなく 「いい写真だったから勝手に使わせてもらった」という返事。 呆れましたね。 うすうす気づいてはいたけど、その方の本質を見た気がしました。 私よりも年上で、顔も広く、社会的地位もある方なのですが、 なんとも残念。 一言事前に言ってくれれば、快くOKしたのに…。 これまでもリアルタイムに連絡をとったことが何度もあったから、 連絡の手段がないことはないはず。 全く知らない人ならまだしも、よく知っている人だけに後味が悪い。 なんともがっかりな出来事でした。 |