一昨日の19日(火)はとても暑かったのに、 昨日20日(水)のあの涼しさというか「寒さ」はなんですか。 風も強かったですしね。 今日も風は収まらず、涼しい一日でした。 秋田市方面は、昨日は30度を超えて暑かったのに、 大館方面はこの季節に考えられないくらいの寒さ。 台風の影響でしょうか、それともやませ風か…。 これだけ気温の差が激しいと、体調崩しちゃいますよね。 着る物も、タンクトップに短パンから 長袖長ズボンに変えてます。 間違っても、窓を開けてなんか寝てられません。 四国・近畿方面の台風の被害も尋常じゃないし。 年々いろいろなことが極端になっている気がします。 とりあえずは、体調管理に気をつけましょう。 |
今週は、月・火と飲み会。 昨日はその飲み会の疲れもあって、早々に就寝でした。 11日(月)に、東北地方は梅雨明けしましたね。 北東北としては、昨年より7日、平年より17日も早い梅雨明け。 統計開始以降、3番目に早い梅雨明けだそうです。 この4日間は猛暑日があったりするなど、 連日30度を超える暑い日が続いていましたが、 今は雨が降っています。 明日は一日中雨の予報で、気温も最高25度の見込みですが、 湿度は90%以上で蒸し暑くなりそうです。 梅雨明けしたのに、なかなかカラッと暑くはならないですね。 平年より7日遅く梅雨入りし、17日も早く梅雨明け。 今年の梅雨の期間は20日間。 こんなに短いの、ちょっと記憶にないですね。 ここ数年、全国的に猛暑日の日数も多くなってきて、 それに比例するように熱中症になる人も増えてきて、 日本はどんどん亜熱帯化してきてるような…。 こんな時に、 原発のおかげで節電に気を使わにゃならないとはね。 |
大館市片山町1丁目の「大館ホテヤ幼稚園」「エンジェル保育園」の隣で、 何やらお店らしきものが建設中です。 今日通ったら、黒い外壁の店舗が少しだけ見えていました。 ここって、先日テレビ番組で紹介されていた 全国にチェーン店展開をしている「うどん屋さん」? 情報の確認がとれていないので具体的な名前は出しませんが、 もしホントだとしたら嬉しいですね。 大館にも同じようなお店があるけど、 今はお昼時しかやっていないみたいだし、 新規開店直後に行ってみたのですが、 うどんはバラバラで、正直あまりおいしくなかった。 その後は一回も行っていない…。今はどうなんでしょう。 相乗効果で、どちらでもおいしいうどんを食べることが出来たら いいのになぁ。 |