今日未明、突然の大きな防災サイレンで目が覚めました。 とっさに「また火事か?」と思いました。 午前2時半少し前くらいだったと思います。 窓を開け近辺を見まわしましたが、近くではない様子。 遠くから消防車のサイレンも聞こえましたが、 しだいに遠くなっていきました。 常盤木町での住宅火災だったようですね。 二世帯住宅一棟が、全焼とのこと。 病院に運ばれた方もいらしたようですが、 大事に至らなかったようで、何よりです。 そして、さきほど書きましたが、 朝起きて顔を洗っているときに起きた 午前7時05分頃発生の地震。 さらにこの暑さ。 日中、由利本荘市東由利で35度の猛暑日となったのを最高に、 大館市では34.7度、仙北市角館で34.2度など、 各地で今年一番の暑さとなりました。 合わせて11人が熱中症の疑いで病院へ搬送されています。 31日以降も真夏日が予想されていますので、 体調管理には十分な注意が必要です。 水分をこまめにとり、冷房を適切に利用するなど 熱中症に注意していきましょう。 とまあ、いろいろなことがあった一日でした。 |
昨日26日午前、秋田県を含む東北地方が 「梅雨明けしたとみられる」と発表されました。 「~みられる」と、なんともアバウトな表現ですが、 確かに曇っていて、梅雨明けをあまり感じにくい天気でした。 東北北部の梅雨明けは、 昨年より17日も遅く、平年よりは2日早いとのこと。 ちなみに、去年の梅雨の期間は 6月21日から7月11日までの約20日間。 いかに去年が異例だったかがわかります。 でも、間違いなく去年の梅雨明けは11日なのに 26日の梅雨明けを「去年より17日遅い」って 言ってるのでしょうね? 「~みられる」の誤差の範囲なのかな? 梅雨明けしたといっても すぐにカラッとした天気になるわけでもなく、 不快なジメジメした日が続いています。 暑くてもいいから、不快なのは勘弁です。 |
先日、タレント・ラジオパーソナリティとして活躍している 坂上みきさんが、53歳で妊娠し現在8か月であるとの 報道がありました。 不妊治療を6年続け、念願の妊娠だそうです。 他にも、先日出産した山本モナ(現中西モナ)さんや 東尾理子さんも不妊治療による妊娠です。 6月には、フジテレビの日曜朝の番組「僕らの時代」で 野田聖子議員、タレントの向井亜紀さん、 女子プロレスのジャガー横田さんの3名が対談をしていました。 3人とも不妊経験者で、しかも様々な形で子供をもうけています。 さらに同じ6月には、NHKスペシャルで 「産みたいのに 産めない~卵子老化の衝撃~」 という番組が放映されました。 非常に重いテーマで、考え方も様々あると思いますが、 私は基本的には肯定派です。 それは、少子高齢化の是正のために必要と考えるからです。 一般的に「不妊は女性の問題」と思われる傾向がありますが、 実は、およそ半分が男性側に原因があると言われていますしね。 このテーマについては、おいおい機会を見て 徐々に自分の考えを書いていこうかなと思っています。 |