大館の今年の正月は雪も少なく割と穏やかで、 このまま行けばいいなと思っていたら、 やっぱり来るんですね、大雪の降る日が。 横手などの県南は気の毒なくらいの豪雪で、 それに比べると全然少ない方だし、 例年に比べても少ないと思うのですが、 やっぱり朝起きて雪が積もっていると 気分は滅入ります。 そして、昨日今日とかなり冷え込みました。 昨日は午後6時過ぎからどんどん冷え始め、 最低気温は午後11時半過ぎの-15.0℃。 引き続き気温は下がっていき、 今日の最低気温は、午前2時半過ぎの-17.6℃です。 13日から6日連続の真冬日となりそう。 その後は徐々に冷え込みは和らぎ、 日中よりも今の方が気温は高いくらい。 まだ、氷点下ですけど。 冬だから、降雪&冷え込みもしょうがないのですが、 やはり極端に雪が多いのと寒いのは 避けてもらいたいところです。 |
一昨日、昨日と大館の最低気温は-7.0℃。 一昨日は真冬日でしたが、 昨日の最高気温は0.0℃だったため かろうじて真冬日とはなりませんでした。 今朝はだいぶ冷え込むなぁと思っていたら、 最低気温は午前6時半前の-10.4℃。 とうとう-10.0℃を下回りました。 最高気温は0.6℃だったので、真冬日とはならず。 -10℃を下回ったのは、 昨年一昨年とも、1月は11日もありました。 一昨年1月19日には-19.0℃まで下がっています。 真冬日も一昨年は16日、昨年15日。 今年はまだ一日だけですので、 今後冷え込む日が続くこともあり得るわけで。 明日は取りあえず寒さが緩み、 最低気温は氷点下となるものの 最高気温は4℃くらいまで上がる予報となっています。 |
新年になって5日目、遅ればせながら 明けましておめでとうございます。 例年であれば雪に悩まされる時期ですが、 秋田県沿岸から県北にかけては、 風の強い時もあったものの、大雪が降ることもなく 穏やかな年末年始でした。 ただし今日の大館は、最高気温-0.1℃の真冬日。 昨年12月15日以来です。12月はこの一日のみ。 晴れ間も見られましたが冷え込みましたね。 最低気温は、今のところ-5.5℃となっています。 道路の凍っているところがあちこちにあるので 運転には十分気をつけましょう。 4日に帰省先から戻り、 本格的な仕事は明日からですが、 今日は準備のため出社。 長い一週間になりそうです。 |